・・・ 営業時間 ・・・

11:00 - 18:00

・・・ 定休日 ・・・

毎週火曜日/毎月第2・第4水曜日

・・・ お問い合わせ ・・・

0256-64-7028

・・・ お知らせ ・・・

◆ 新商品入荷のお知らせ ◆ ダイニングテーブルが入荷しました。

・ 雑誌等のメディアへの掲載情報はこちら。

・ 当店のインスタグラムはこちら。

・ 商品のご紹介ブログはこちら。

・・・ アンティークスタイル ゴッホ について ・・・

「アンティーク」のことを日本では”骨董品”と呼ぶことがあります。

それは美術的価値や希少価値を持つものを指してそう呼ぶこともありますが

一方で薄汚れて使い物にならなくなってしまった”中古品”のような印象を持たれる場合もあります。

しかし、私たちが扱うアンティークはそのような印象とは全く違います。

1800年代後半~1900年代初め頃にイギリスで使用されていたものを中心としたアンティーク家具は

アンティークならではの芸術性やデザイン性はもちろん、機能性・実用性にも優れており、

だからこそこれまで大切に手入れされ、使い続けられてきたものなのです。

その中から現代の日本の住宅や生活様式に溶け込みやすく、

実用的にお使いいただけるものを厳選し取り揃えております。

英国アンティークならではの繊細に作り込まれた装飾や質感を楽しんでいただくのはもちろん

愛着を持ってこれから先、永く使い続けていただけるように丁寧に修復してご提供しています。

アンティークでしか味わえない、特別な空間やインテリアをご提案いたします。

皆様のアンティークに対する印象が必ず変わります。

ぜひ、私たちのアンティークをご覧下さい。

・・・ アンティーク家具について ・・・

アンティーク家具の「風合い」について

当店が扱うアンティーク家具は、すべてクリーニング・修復・再塗装を施した物をご提供しております。
ただし、アンティークならではの「風合い」を残して修復するということが大事なポイントです。
家具は長い時間をかけて経年変化をし、使ってきた人たちの愛情や手入れの跡が残されています。
今後また永く使用していただく上で、家具としての機能を損なうものについては丁寧に修復し、
支障のないものはできるだけその「風合い」を残して、皆様にご提供させていただいております。
アンティークならではの「風合い」を是非お楽しみ下さい。

アンティーク家具の材質について

当店で扱うアンティーク家具にはオーク、マホガニー、ウォールナットといった木材が主に使われています。
それぞれ家具が製作された時代の様式やデザイン、家具の用途などにより適切な材料が使われています。

オーク材の特徴

日本では「ミズナラ」の木を指し、どんぐりがなる木として親しまれています。
堅い木材として知られ、テーブルや椅子など強度が必要な家具によく使用されています。
無垢材で使用されることも多く、力強い木目が家具に重厚な印象を与えます。
色合いは赤茶系のミディアムブラウンから濃いめのダークブラウンまで家具によって様々で、
使い込むほどにその木目が味わいを増し、「パティーナ」と呼ばれる黄金色の輝きを生み出します。
特にオーク特有の縞模様の木目「虎斑(とらふ)」はオーク材を楽しむ1つの要素です。
オーク家具の脚元には「ブルボーズ」と呼ばれる球根型の装飾がよく施され存在感を際立たせます。

マホガニー材の特徴

マホガニー材は「カリブの宝」と呼ばれ、古くから高級木材として世界的に人気が高い材料です。
アンティーク家具に使用されているマホガニー材は現在では取引が制限され、貴重となっています。
高級感のある上品な木目が魅力で、ホテル、豪華客船の内装や家具、楽器などに使用されています。
軽量で伸縮や歪みが少なく、象嵌や透かしなど繊細な細工が可能で、艶やかな表面に仕上がります。
「リボン」と呼ばれる独特の縞模様や、経年変化によって赤褐色に深みが増していくのが特徴です。
「カブリオールレッグ(猫脚)」などの人気のデザインもマホガニー材のエレガントさを引き立てます。

ウォールナット材の特徴

ウォールナット材は、その名の通りクルミの木を原材料とする木材です。
木目が詰まっていて堅くて丈夫で、薄く挽いた突板材に加工され、家具の表面に使用されています。
ゆっくり成長する樹種で木目が美しく、暖かみのあるエレガントな雰囲気を醸し出します。
ゆがみや収縮が少ないためインレイなどの繊細な加工にも適していて、高級家具に用いられました。
曲面や木目を強調した家具に多く用いられ、色合いはライトブラウン系が多く上品な印象を与えます。

アンティーク家具の塗装について

「シェラックニス」と呼ばれる天然塗料で仕上げられています。
人体への影響が少なく、チョコレートや化粧品の光沢を出すために使用されることもあります。
人体有害物質を含んでいませんので、安心してご使用いただけます。

アンティーク家具のお手入れ方法について

普段は柔らかい布等で乾拭きしてください。
乾拭きで取れにくい汚れにはアンティーク家具専用ワックスの使用をおすすめします。
天然素材を用いたワックスで、家具に光沢を与えるとともに表面を保護し、
防汚性を与える効果があります。また家具を乾燥から守り、防虫効果にも優れています。

皆様にお伝えしたい「アンティーク家具の楽しみ方」

アンティークを楽しむためには、まず運命の家具に出会えるかどうかが大事なポイントです。
逆に言えば、その運命を感じられるまでじっくり探すことがアンティークの楽しみ方だとも言えます。
予期せず偶然出会うこともあるでしょう。10年探しても見つからないこともあるかもしれません。
けれどある日運命の家具を見つけて直感的にビビっときたらそのチャンスを逃さないでほしいと思います。
なぜなら” アンティーク家具は一期一会 ”だから。それを逃したら二度と同じものは手に入りません。
そんな家具との巡りあわせも含めてアンティークの楽しみ方だと皆様にお伝えしたいと思っております。

・・・ よくあるご質問 ・・・

Q. 配達料はかかりますか?

A. 配達地により配達料をいただく場合があります。原則、新潟市~長岡市の間は無料で配達致します。

Q. 県外へも配達できますか?

A. 可能です。「ヤマトホームコンビニエンス」にて配送いたします。※ 別途配送料がかかります。

Q. 通信販売はできますか?

A. お客様の目で実際に家具を見て、触れていただきたいため、通信販売は承っておりません。

Q. サイズ違い等を探してもらうことはできますか?

A. アンティーク家具は基本的には1点ものなので、サイズ違いのご用意はございません。
ただし、ストックの中から類似の商品をご紹介させていただくことは可能です。

Q. 支払いはクレジットカードも使えますか?

A. 使えます。ただし、お支払い条件等についてはご相談させていただく場合がございます。

Q. 購入した家具の修理・修復はしてもらえますか?

A. 承ります。状況により外部工場に依頼するためお時間をいただく場合があります。有料となります。
アンティーク家具はよく使い込んでいただき、また修復することで一段と味わいを増して蘇ります。
アンティーク家具をお使いになる最大の醍醐味でもありますので、是非お楽しみください。

Q. アンティーク家具が似合う家やお店を新築(リフォーム)したいのですが、相談できますか?

A. 当店には「ゴッホデザイン」と称し、建築士の資格を持つスタッフが常駐しております。
これまでの実績を踏まえて、様々なご要望にお応えいたします。

Q. 特注で家具を作ってもらうことはできますか?

A. ご家庭用の家具、店舗用の什器等の設計・製作を承ります。お気軽にご相談ください。

・・・ アクセス ・・・

新潟県三条市須頃3-174

当店は高速インター、新幹線停車駅よりほど近く、近隣各県や首都圏からもアクセスしやすくなっております。

寺泊港、弥彦神社、岩室温泉などの観光地にも近い立地です。観光などでお越しの際には是非お立ち寄り下さい。